SKY ZONE トランポリンパークへ行ってみた!!in NJ

ずっと気になっていたSKYZONEへ、Todolarになったもも先生Jrと友達と一緒に行ってみました!

SKYZONEとは世界発の屋内トランポリンパークとして知られています。

NJ内にも9カ所開設されています。

SKYZONEには、TODOLAR SPACEがあるとのことで、早速友達とオンラインチケットを購入。

ticket の価格

90分と一日、メンバーシップ等、チケットには種類がいくつかあります。

90分ー約30ドル

一日ー約50ドル

調べるまで知らなかったですが、もも先生が行った場所は上記の値段、でも例えばNYになると約5ドルほどお値段が上がるという事実が;

NJありがとうという感じです。

また、2才以下で大人の料金だけで、子どもはフリー。

SKY ZONE 遊ぶまでの流れ

1セルフチェックイン 建物内に入ると、受付手前にあるPC でチェックインをします。(オンラインで事前に購入しておくとそのメールが届いています)

2受付に行き、手首に付けるタイプのチケットとオンラインで購入した靴下を受け取ります。

*SKYZONEでは、スリップ止めが点いている靴下を着用する義務があります。ほとんどのお客さんが、SKYZONE オリジナルの靴下を履いていました。

ちなみに、くるぶしソックスタイプのオレンジの靴下と、緑と白のチェックでお花柄の短いソックスの二種類がありました。

選ぶ権利はあったのか、無かったのか。受付で勝手に花柄を渡された私たち。

3靴下を履き替えていざ出陣!!

子どもと一緒に行くときのポイント

*駐車場は無料でした(行く場所に寄るのかは不明)

*ベビーカーは屋内の空いているスペースに置くことができ、大事な物を入れるロッカーもありました(有料かどうかは確認できず)

*オムツ交換台があります

*ちょっとした軽食を買うこともできますが、ピザやジュースなどめちゃめちゃアメリカンな物しかないです:

*テーブルやベンチ、ソファーなども多数あるので、自分達が持ってきたスナックなどを自由に食べたり飲んだりすることはできました

toddler zoneが無かった!?

あると思って行ったTODDOLER ZONEが行った店舗にはありませんでした;すると、一番広いトランポリンのスペースで遊べるとのこと。

でも自由に遊んでいて良かったと思ったら…

「大人はトランポリンの回りから手を添えて子どもがジャンプするサポートを」と言われてしまいました…

トランポリンは一定の大きさで格子状に作られていて、一つのスペースに子どもと大人という感じの意味もあったようで。友達と一緒に一つのスペースでも遊べない⁉ということも指摘されかなり困ってしまったのです;

もも先生Jrは動き周るし、友達と一緒にピョンピョンしたいし…。

結局遊べる場所はそこだけでしたが、他のスペースを歩きに見て回ったりとしていたらあっというまの90分。

2歳以下で90分は十分な時間でした!

Previous
Previous

りんご狩りに行こ!Apple picking in NJ

Next
Next

車のエンジンランプが再び点灯!!修理する!?どうする!?in NJ