車のエンジンランプが再び点灯!!修理する!?どうする!?in NJ

6月にエンジンランプ、警告灯が点いたときは、エンジンオイルを交換することで解決できたのですが。

その1か月後、再び運転中にエンジンランプが点灯!!

エンジンを停めて、再度エンジンを点けてもやはり点灯💦

これは絶対ヤバいやつ…⁉以前言われた、センサーの故障の可能性があるのかなんなのか…怖すぎる…ってなにが一番怖いかって修理費です(´;ω;`)

でも、車が無ければ仕事にさえ行けないもも先生。

とにかく再びAUTO repairショップへ!!

到着すると、あれ? エンジンランプ消えてる…

いやいや、一応点検はしてもらいましょうよ。

オフィスへ行くと…

電話で予約して行ったのに、行ったら狭いオフィスで修理を待っている人、これから依頼する人でいっぱい;

忙しそうな店員さんに声を掛けると、「緊急じゃなければ出直して~」と。

ええええええええええええー!!

怖すぎる、点検なしに。でもランプが消えちゃったからどうなんだろうと不安で聞いてみると、

「ランプがチカチカしていなければ、走れるから~」って。

仕方なしに、今日は退散。

でも結局その言葉を信じて1ヵ月経った今日まで、普通に運転できています。

やはりプロの言うことは正しい!?

でも、近々メンテナンスとして見に行かなくちゃいけないです。

Previous
Previous

SKY ZONE トランポリンパークへ行ってみた!!in NJ

Next
Next

車のエンジンランプが点いた!!時の対処法 in NJ