どんな車でも 赤ちゃんの カーシートは必須‼
毎週末、ももJrと一緒にお出かけするのがルーティーン。
ももJrはまだベイビー。だから必ずカーシートに乗せていくけれど、そういえば日本だったら抱っこ紐とかで一緒に座ってタクシーや人の車に乗るなんて普通かと思っていたところ、アメリカはタクシーやUberなどどうすれば良いんだろう?
【アメリカの交通ルール】
National Highway Traffic Safety Administration (NHTSA)(全国高速道路交通安全管理局)によると、
*NHTSAのウェブサイトより引用
新生児~12か月までは後ろ向きのチャイルドシート推奨
1才以降はチャイルドシート(child car seat)のメーカーの規定における身長や体重の上限に達しているかどうかで、後ろ向きから前向きへのシートに移行する
1才から7才が前向きチャイルドシート
4才から12才がブースター(座る部分だけのもので、車のシートベルトと合わせて使用する)
8才以上からシートベルト
*少なくとも12才までは、後部座席に子どもを座らせること
【自家用車以外の車では?】
友人の車→もちろん、年齢に合ったチャイルドシートを使用義務
自分の子どものチャイルドシートを持参するのが基本
Uber→Uberなどのライドシェアサービスは、事前にアプリで車のタイプを選択し、子供がいることを伝えるオプションがあることがあります。この場合、適切なカーシートを持参するか、サービス提供者にカーシートの要望を伝えることができます。
また、一部の都市や州では、子供を載せるための特別な子供用車両サービスがある場合もあります。これらのサービスは、専用のカーシートやブースターシートを提供してくれることが一般的です。
結果的に、どんな車に乗るにしても子どもの命が最優先の考え方で、ルールとしてチャイルドシートを使用しなければいけないことが分かりました。